アクションゲームの動き(モーション)のネタを考えにはどうしたらいいのか?

ゲームプランナーの考え方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アクションゲームの動き(モーション)のネタを考えにはどうしたらいいのか?

私がゲームキャラクターのモーション(動き)を考える際に参考にするのは、別のゲームのキャラクターモーションを参考にするのが多いです。

なぜなら、色々なアクションゲームをやっているとわかるのですが、意外にモーションって動きの制限があったり、似たようなキャラクターが行っている動きを参考にする方がしっくりきたり、そこからさらに派手にできたりします

また、3Dゲームを作っている場合でも、2Dゲームの技を参考にする場合もあります。

参考となるのは、格闘ゲーム

KOF(キングオブファイターズ)やギルティギアなど、アクション面で参考になるものは非常に多いです。

特に格闘ゲームは、動きをしっかり行っているので、モーションだけを見ても納得させる動きをとっています。

これもボードゲームなどのルールを作成するうえで言えることなのですが、動きの制限があってこの動きみたいなことをすることができないことがあったりしますが、その場合は分解して、大雑把にその技を再現してみるとかしてしまうと、いいモーションになったりします。

何事もすべてを持ってきて、丸パクリでは面白くもありませんし、丸パクリでは困ります。

下記に広告となりますが、商品を一部載せておきます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THE KING OF FIGHTERS XV PS5版
価格:6,815円(税込、送料無料) (2024/3/3時点)


まとめ

その中で自分のオリジナルティをどこに出していくのかが大事だと思います。

ネタは、ネットの中だけでなく自分で実際に格闘技の体験などすることによりその技のすごさがわかることもあります。

道場などは、見学などできるので、そこで見てみると良いでしょう

(Visited 88 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました