ゲーム情報その他

DIYシリーズ

珪藻土マットのちょっとした使い方。足だけではないのだよ!

風呂場に良く置かれる珪藻土マットですが、使い方としては合ってるんだけど、ちょっとひとひねりした発想をしないと置かれないだろうなってのを紹介したいと思います。珪藻土マットは、風呂場前だけのものではないのだよ!という感じに、使用としては合っているんだが、なかなかその使い方はしないだろうなっていうのを紹介です。
ゲームプランナーの考え方

ゲームは、『だらだら』やるのが良い⁉気持ちの重要な切り替え方について

ゲームは、『だらだら』やるのが良い⁉皆さん、ゲームをプレイしていて最初は、白熱していてそのうち段々と飽きてきますね。その時に別のゲームに行くのか、それとも惰性でプレイするのか、または、だらだらとコンプリート要素、もしくはクリアに向けて進めるのかってところだと思います。この『だらだら』ってどうなのよ⁉という記事
DIYシリーズ

窓に付ける物干しは100均で対応可能!

洗濯物を干す際のスペースが限られていますが、それをいい具合に拡張できる補助パーツ的なものがあります。今回は、窓に付けるタイプのものの紹介です。ですが、普通に購入するとこれはいい値段がするので、100均で購入してそれを少し修正することによって、性能が変わらないものにすることができます。1例ではありますが、他のものを使って表現は可能なので、ぜひお試しを!
ゲームプランナーの考え方

PS4 control(コントロール)実況プレイとゲームプランナーとしてみると

PS4で発売されたcontrol(PS5版にアップグレードしています。)YOUTUBEの方で実況していたcontrol、こちらがちょうど実況プレイが終わったので、振り返りつつ、ゲームプランナーとして、見てどうだったかの書いていきます。PS4で発売されたときに気になっていたゲーム。怪奇現象、超能力を使って物語を進むゲームとなります。 TPSアクションゲーム。SCP財団の化け物系などを模しているゲームでもあるようなので、 そこに興味惹かれてプレイしたゲームです。
雑記

野菜を買う?ボードゲームを買う?両方買う!?好きだから出来るお店~辻堂~

野菜を買うか!ボードゲームを買うか!それが問題だ!という感じに八百屋とボードゲームが合体して八百屋で野菜とボードゲームが買える店が辻堂に現れました。今回、この『のぼり旗』のデザインをさせていただくことになったので、それも込みの記事となります。やったことのないものは試行錯誤することが多くなり、悩みますが、楽しいですね!
雑記

CAPCOM(カプコン)和解!早く片付けたかった理由

カプコン和解!早く片付けたかった理由カプコンは、データの持ち主と和解しました。和解金額は日本円で約5000万ほど、これは正直使用していたシリーズがバイオシリーズなのもあって、安いと思いました。その訳を記事にしています。また、商用データについて記載もしていますので、現状使っているものを再度確認した方が良いでしょう。
雑記

ゲームセンター風前の灯、SEGAも見捨てる!ゲーム開発は絶望的な状況に

SEGA撤退!GENDAがSEGAの株式を取得しました。これによりゲームセンター事業からSEGAが撤退。アーケードゲーム開発も縮小!GENDAが購入してくれたことによって良かったのか、それともダメだったのか。今後のゲームセンターはどうなっていくのか?今回の株式取得によって、どのような影響があるのかを記事にしています。
雑記

Activision・Blizzardがマイクロソフトに買収!COD,ディアブロ,オーバーウィッチがプレイステーションで遊べなくなるかも!?

Activision・Blizzardがマイクロソフトに買収!有名タイトルがプレイステーションで遊べなくなるかも!?これは個人的にかなり驚きました。今後のゲームのでるプラットフォームも変わってくるかと。しかし、ゲームハードがまた増えますね。これはどうにかして欲しい。
DIYシリーズ

家の断熱対策作業

家の断熱対策をしてみました。うちの家が築30年たっているため、色々と問題があります。そこでちょっと時間かけて手を加えてみました。ただ効果がでかいところは、施工会社に任せる形に。色々と調べると意外に自分で出来る部分があるんだなと思い知らされます。
ゲームプランナーの考え方

中国のゲーム事情2

中国のゲーム事情2二本目の記事を書くとは思ってもみなかったです。中国のゲームで英語表記の問題についてです。どの部分が問題なのかを記事に。中国が英語に完全に拒絶し始めているという話の記事です
スポンサーリンク