ゲームプランナーの考え方 ボードゲームからデジタルプラットフォームへの進化 伝統的なボードゲームがデジタル化される過程、技術革新、プレイヤーの反応を探る。新たな体験を提供するデジタルプラットフォームの魅力と課題を解説。 2024.06.28 ゲームプランナーの考え方
手作りボードゲームを考える カードゲームのニムト しちならべの派生形 カードゲームのニムト しちならべの派生形カードゲームのニムトのご紹介です。YOUTUBEにも動画をアップしていますが、複数人でやると展開がとても読めない感じになって楽しいです。少人数の場合は読みあいが発生するので、2~4は推理戦、5~10は運試し!という感じのゲーム性になるかと思います。インストール時間も短いので、手軽にできておすすめです。 2023.07.14 手作りボードゲームを考える遊びからゲームを考える
雑記 【モンハンボードゲーム】クイックスタートガイドー! 【モンハンボードゲーム】クイックスタートガイドー!モンスタハンターのボードゲームの箱にクイックスタートガイドが入っていませんでした!そもそも制作側でクイックスタートガイドがもう少しでできるよ!ってことだったのでみんな入ってないんだろうなという感じ。とはいえ、全部英語なんですけどね。 2023.05.22 雑記
雑記 モンハンボードゲームアイスボーン5月末まで! モンハンボードゲームアイスボーン5月末まで!モンスターハンターボードゲームアイスボーンのkickstarterが始まりました。5月末までなので購入したい人はお早めにー! 2023.05.22 雑記
雑記 モンスターハンターのボードゲームを購入したよ! モンスターハンターのボードゲームがついに届きました!これは、ちゃんとした公式のものです。ただし!発売したのは海外でなおかつクラウドファンディングで募っての作成になっているため、周知はなかなかされなかったボードゲームだと思います。それに、発売にも時間がかかり、プラスコロナ影響のため、届くのに2年かかりました!フィギュアの出来がいいので、期待して待っていたかいがありました。5月には、次の拡張版の話がでてくるみたいですね。また、2年待ちかな? 2023.04.24 雑記
手作りボードゲームを考える 子供時代の遊びを元にしたボードゲームの作り方 子供時代の遊びを元に、簡単にボードゲームを作成する方法を紹介。じゃんけんのようなシンプルな遊びをボードゲームに応用し、豪勢さや遊びの深さを楽しむ方法を解説します。 2020.03.13 手作りボードゲームを考える
手作りボードゲームを考える 昔遊びを活かしたカードゲームの作り方と独自ルールの追加方法 トランプやUNOなど、誰もが知っているカードゲームの作り方を紹介。じゃんけん、ろくむし、かくれんぼをベースに独自ルールを加え、テストプレイで面白いゲームに進化させる方法を解説します。 2020.03.12 手作りボードゲームを考える
遊びからゲームを考える 昔の遊びから学ぶ!プログラムなしで楽しめるボードゲームとカードゲームの作り方 昔の遊びからヒントを得て、プログラムやデザインのスキルがなくても楽しめるボードゲームやカードゲームの作り方を紹介します。ゲーム作成のアイデアに困らない方法をお伝えします。 2020.03.11 遊びからゲームを考える